[庄内] ブログ村キーワード[山形観光] ブログ村キーワードかんざぶろです。
昔ばあちゃんの作ってくれた
弁当にはかならずといっていいほど、
しょっぱ~いい
「しょんびき」が入っていた。
「あば」と呼ばれる海側からの行商のおばちゃんが
もってくる
「鮭」は、鮮度を保つよう、
塩がどっさりついていたのだろう。
弁当にちょっぴり入ってるだけでも塩気十分だったので
切り身をちびちびと食べたね。
が、今は甘塩が一般的。
鮭ですらないものまで出回ってる。
トラウトサーモンとか、
ナイルパッチとか
聞いた。どうもあやしい大振りの脂ののった、薄い色の魚。
がぶがぶと大きな切り身を食べられるし、
値段が安いのでどうも、そちらを買ってしまう
かんざぶろ今日の弁当のはどっちだっけ?

ばあちゃんが言うには、
「一番うまいのは紅鮭」だと。
なるほど、色も、味も濃い。
でも、ほぼスーパーでは、ほぼ「ロシア産」って書いてるな。
年齢的に、国産のあのしょっぱ~い塩引きも
懐かしいと思う今日この頃なのだ。
地域生活(街)
酒田情報ブログランキング鶴岡情報ブログランキング
にほんブログ村
theme : 地元情報 グルメ
genre : 地域情報